sa-yarukaのブログ

笑顔でいること。感謝すること。後悔しないこと。発達障害のある子の子育てと、障害のある方の生活支援員として働いています。明るく、前向きな新しい自分に出会えますように・・・。『さーやるか!!』

ヘレンケラーってなんだっけ?なにした人だっけ?

今週のお題「読書感想文」について

 

私が、『読書感想文』と聞いて思い出されるのは、『ヘレンケラー』の伝記を

 

読んで、書いた感想文。

 

あと、ちょっと違いますが、

 

上の子が書いた、新学期の全校生徒の前で発表した作文です。

 

 

はじまり はじまり~

 

 

まずは、『ヘレンケラー』、

 

私が、小学校3年生の時に書かされた作文(笑)の話です。

 

私は、小さいころから作文や文章を書くことが本当に嫌いで、、、

 

(このブログを読んでいただいた方もお分かりになったと思いますが(;^ω^)ニヒッ!)

 

毎回、読書感想文は、長期休暇、最後の難関。

 

今、その当時のことを思い出してもジンマシンが出てきそうです(>_<)。

 

夏休み最後の日に、家にある本を片っ端から探し見て、ようやく

 

ヘレンケラーにたどり着きました。

 

あとがきを全て丸写し状態で書いたはずだと思います。

 

しかし、それが、こともあろうに先生に選ばれてしまい( ;∀;)ヤバミ!!

 

✧作文コンクール✧に出されてしまうと言う大失態(;゚Д゚)。

 

そして、賞をいただいてしまった私。

 

(あとがきを書いて下さった方、この場をお借りしてお礼いたします(人''▽`)☆)

 

小さいながら、とても申し訳ない気持ちになったのを覚えています。

 

その後は、

 

絶対に『あとがき』を頼りにするのをやめました!!

 

皆さんも、くれぐれも、本当にご注意ください。

 

とても苦い思い出です(笑)。

 

 

 

もう一つは、

 

上の子が、小学2年生の時に、新学期の始業式の時に全校生徒の前で発表した

 

作文です。

 

 

私の間違いない実子(笑)であり、我がDNAをこよなく受け継いだお兄ちゃん。

 

やっぱり、血筋は争えなし( ;∀;)。

 

作文が最強に苦手な我が子よ・・・。(母を恨むでないぞ!!)

 

その作文が、夏休みに郊外の観光地に遊びに行った時の話でホテルに備え付けの

 

プールに入った時の話を作文に書いたのですが、

 

あまりの文章のひどさに(苦)、先生から学校に呼び出され(←言い方さぁ(笑))、

 

作文を添削され(#^ω^)、原文がほぼないんじゃないのかね?

 

『これ、先生の作文じゃん!!』て感じに直されて。

 

めちゃくちゃきれいに、かわいらしくデコられた台紙に作文を貼られ

 

全校生徒の前で発表させられる。と言う・・・。

 

本人も、自分の言葉でもないし感想でもない文章を棒読み(^^;)。

 

けれど、文章はとてもまとまっている。結果オーライ!(`・ω・´)b

 

 

めでたし、めでたし。

 

 

なんとも、複雑な気持ちで見たのを覚えています。

 

たくさんの人の前で、発表する機会を与えて下さった先生に感謝します!

 

が、

 

なぜ、我が子を発表者に選んだのか???

 

未だに謎です。

暑さ対策!!

今週のお題「暑すぎる」

 

皆さん、こんばんは!

私のつたないブログに、たどり着いて下さり、ありがとうございます。

 

 

 

今日のお題は、『暑すぎる』

 

私の住む北海道も、昔は梅雨もなく、夏でも過ごしやすい!

 

お盆過ぎれば秋~♬などと言われていましたが、

 

今は、ずいぶん変わっています。

 

本州から来られた旅行客の方にも、北海道は涼しいと思って来たのに

 

この暑さは・・・(;^ω^)。と言われたりも。

 

地球温暖化のせいでしょうかね?

 

年を追うごとに、カラリとした夏から→ジメジメの暑い夏になって来ています。

 

 

うちの会社は、夏は暑く、冬は寒い!季節を思う存分たっぷりと感じられる事業所

 

なので、今日も事業所内は、35度 湿度70%!!!!ありえないですよね?

 

その中での作業は、過酷を極めています。

 

もう、所長!! エアコン買ってください。お願いします!!

 

と、毎日 心の中で訴えています( *´艸`)。

 

そして、家に帰ると、これまた風通しのスコブル悪い我が家・・・。

 

あっつ過ぎて、寝られませんよぉ(´;ω;`)ウッ…。

 

 

そんな時は、

 

1、少し熱めの白湯を飲む

  一度、試してもらえませんかねぇ?意外と飲んだ後、『す~っ』とします!

  是非、お試しください!!

 

2、シャワーですっきり。

  汗でベタベタだと、めちゃくちゃ気持ち悪いですよね。しっかりと体を洗って、

  足に冷水→温水を3~5回くらい30秒交互にかけてみてください。

  さっぱり、すっきりします。

 

3、首に、冷感タオルをかける。+ ウタマロ石鹸

  冷感タオル!絶対おすすめです。安いやつ(厚地でタオル地)はダメ!

  少し高くても、薄くて、シルクっぽい素材がお勧めです。

 

  そして、大事なのが『ウタマロ石鹸』。タオルを水で浸して使っていると、

  体臭?雑菌臭が出てきます。それを防ぎ、臭いをしっかり取ってくれる

  この水色のヤツ。一家に一つ、絶対あった方がいい!!

  泥汚れもきれいに取れます。

 

 

 

 

☝☝☝☝☝☝これ絶対に、明日買うヤツ! 

 

 

なんだか、暑すぎるじゃなく、ウタマロ石鹸の宣伝なってしまった?(;´д`)トホホ

けれど、絶賛です!!(笑)

 

あ~・・・明日も30度越え、寝ようっと。

 

 

 

 

 

今日の言葉。

 

何を言われても、イライラしないぞ!!

 

 

ボロボロのギッタンギッタンにしてやる!! byジャイアンの叔母より。

皆さんこんばんは!

私のつたないブログにたどり着いていただき感謝いたします。

 

皆さんの家には、蟻(アリちゃん)が侵入したことはありますか?

 

 

先日、朝、目覚めると、我が家にアリちゃんが列をなして我が物顔で

 

歩いているではないですか!!!(@_@)。驚きのあまり、しばらく行列を

 

見入ってしまいました(笑)。

 

 

そういえば、昨年は、お兄ちゃんの部屋に蟻が発生して、床と壁の隙間に、

 

アクリル樹脂のボンドを埋めた(-ω-)/。。。のを思い出した私は、早速

 

ホームセンターで昨年同様、『すきま用ボンド』を購入。

 

ついでに、アリ退治スプレーも用意しておこう!と、殺虫剤も買って

 

きました。

 

 

さて 蟻がどこから侵入しているのか?を調べるべく、しばらく偵察。。。

 

すると、なんと差し込んでいる壁のコンセントから

 

ようこそ!いらっしゃい('ω')ノ テクテク テクテク テクテク テクテク♬

 

ゾロゾロとやって来て、帰っているではありませんか!!

 

さすがに私も、ビックリ!! (ToT)/~~~。。。

 

 

すきまボンドの出番はなくなり(´;ω;`)ウッ…

 

ついでに購入したスプレーの登場です。

 

すぐにでも、殺虫剤でやっつけようと思ったのですが、電気系統がショートしては

 

困るので、プラグを外し、来客中のアリさんを掃除機で吸い取りΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン。

 

そして、恐る々、壁に設置してあるコンセントを外しました。

 

 

するとどうでしょう♬ 壁の内側のグラスウールに上手に道を作り、

 

蟻が、押し寄せては帰り~押し寄せては帰り~を、繰り返しているでは

 

ありませんか(笑)。←笑えない(´;ω;`)ウッ…。。。

 

 

配線が感電するのでは?爆発したらどうしよう?と思いつつも、

 

耐えきれなくなった私は、瞬殺スプレーを蟻(アリちゃん)ロードに吹き付けました。

 

蟻はみるみるうちに小さくなって、渋滞もなくなりました。

 

めでたし めでたし!!

 

 

そして、私は、何事もなかったように、コンセントを付け直しましたとさ!

 

 

アリ退治スプレー、おそるべし!!

 

すごい威力を発揮してくれました。

 

その後は、まったくアリちゃんを見かけることはありません。

 

ごめんね!アリちゃん。。。(ToT)。

 

 

そして、今、ブログを書きながら、思い出したことが・・・。

 

 

掃除機の中のアリちゃん、忘れてた!!

 

 <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BKDDC+85IQ0I+4A1K+60OXE" rel="nofollow">清掃力抜群!エコバックスロボット掃除機</a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BKDDC+85IQ0I+4A1K+60OXE" alt="">

 

 

今日の言葉。

 

アリよ さらば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強ができるようになる仕組み!

こんばんは!

うちの子は、現在中学一年生。

生まれつき発達に障害があり、

 

暗黙のルールがわからなかったり、

 

片付けが苦手だったり、

 

予測を立てるのが苦手だったり、

 

臨機応変ができなかったり、

 

音や臭いに過敏に反応したり、

 

理解力が弱かったり・・・とまぁ~色々と苦手が多いです(>_<)。

 

 

小学生の時は、それでも勉強も頑張って『中の上』。

お友達付き合いも、それなりに出来て(友達に恵まれたと思います。)

楽しく生活していました。

 

今年の春、中学校の入学したのですが、コロナウィルスの影響で、通っている

学校も、3ヶ月以上休校。塾にも通わせていないので、それはもう

痛恨の極みです。(ToT)/~~~

 

そして、学校が再開して、『今までの分を取り戻そう!』と、先生方も必至ですから

授業は、ものすごい速さで進んでいます。

(うちの子にしたら、猛スピードなんです(´;ω;`)ウッ…)

 

そして、現在、夏休み中✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

 

羽が伸びすぎて、飛んで行ってしまうのでは?(#^ω^)と、心配・・・。

 

 

が、しかし いよいよ夏休み明けには、

 

初 め て の ♡ テ ス ト ♡ です。

 

今、うちの子何をしていると思いますか?

 

ソファーにゆったり座って、漫画を読みくさっています!!

現実逃避です。

大丈夫なんでしょうかね!!ヽ(`Д´)ノプンプン

 

焦るのは、母ばかり・・・ナリ。(´;ω;`)ウッ…

 

 

最後の悪あがき、今更で、時すでに遅しかもしれませんが、

テスト勉強法をおさらいして見ようと思います。

 

お子さんをお持ちの方、必見?(本当に必見なのか?)

 

ご参考になればと思います。

 

 

 これさえすれば、

もしかしたら、

もしかして・・・

勉強ができるようになるかも!!!

 

『勉強が好きでたまらない』なんて思っている子供なんて、この世の中に

いったいどれくらいいるんだろうか?

私の知る限り、そんな考えの子は、見たことがないです(;^ω^)。

けれど、出来るようになってくると、だんだん好きになってくるのかも

しれません。よね?

 

 

 

『なんで勉強をしたほうがいいのか?』

 『勉強を頑張る理由?』を子供に伝えてみよう。

 

うちの子は、なんで勉強なんてあるんだ。めんどくさいよね(´-ω-`) といつも

いいます。特に、勉強をしないといけない切羽詰まってから・・・。

文句言わずに、さっさとやればよかったのに、とこっちまでイライラ。 

 

あるとき、本当に私もイライラしてしまい、つい、怒り口調に。

けれど、よく考えてみると、私も、なんで勉強しないといけないんだ?って

子供のころ思っていたことに気付きました。

そこで、自分なりに、今までの経験をもとに、冷静に伝えてみました。

そうしたら、案外と、素直に聞き入って納得してくれました。

 

だからと言って、その後、しっかりと勉強をさぼらずにしているかと言えば、

そうでもないのですが、少しは『やらないと。やろうかな!』と思ってくれています。

『勉強しなさい』と頭ごなしに命令しても、頑張ろうとは思わないですよね(笑)。

 

 

環境を整えよう。

 

子供が、ようやくやる気になっても、周りの環境が悪ければ、集中もできないし、

せっかくやる気になったのに無意味になってしまいます。

子供には『早く、勉強しなさい』と言っている横で、テレビを見ていたり、ビールに

おつまみ!(^^)!では、子供だってやる気にならないですよね。

一緒に頑張ったり、協力をしたりするのは、とても大事だと思います。

 

 

頑張りを褒めて認めてあげよう。

 

テストで、予想とは違う点数でも、本人が頑張っていたと思えるのなら、

しっかりと褒めて、頑張りを認めてあげてください。

きっと、本人が一番よくわかっているし、反省もしているだろうし、

悔しがっていると思います。次につながる声掛けを是非してあげてください。

前向きにチャレンジできる気持ちになると、いいですよね!

☝☝☝☝☝☝

実際に、私が現在遂行している事です。

 

 

 

次に、

我が家で、実際にしている勉強法をご紹介します。

 

先に書きましたが、うちの子は発達障害があります。

 

学校の授業は、ペースが速くて黒板に書いてあるのをノートに書き写すので

精一杯。先生が、どんなことを話したか?重要ポイント!など、

言葉で伝えられたことは、ほとんど記憶にないようです。

 

また、言語理解があまり得意ではないので、予習が出来ません。

自宅学習でも、学校で教わったことの復習しかしません。

そこで、『塾に入れよう』と思ったのですが、本人が、行きたくないと

拒否をしたので、『進研ゼミ』を受講しています。

 

塾が良いのか、通信講座がいいのか、本人の希望で決めるのが一番良いと思います。

 

うちは、進研ゼミのタブレットタイプを受講しています。

文章を読むのが苦手で、字を書く(空間バランスがとれないディスグラフィア)なので、

タブレットのほうが良いと判断して決めました。

けれど、テストは、実際に解答用紙に書くので、少しでも慣れさせたいと思うので

あれば、テキストタイプの方がよいのかもしれません。

 

3月から受講を開始したのですが、コロナウィルスの影響で、自宅学習が長かったこと

(予習が苦手な子なので、つきっきりで一緒に勉強しましたが、難しかったです。)

勉強範囲が違うこと、いきなり難しくなった内容など、いろいろ重なってしまい、

提出課題はほとんど出せていません。

しかも、学校が始まってからは、宿題や学校の勉強だけで精一杯。

タブレットの方も勉強するなんて、時間がいくらあっても足りない・・・。

本人も出来ないイライラが爆発しそうだったので、一度退会しようと思っています。

 

少し高いですが、参考書を買いました。

フリガナがついていたり、辞書を引かなくても意味が書いてあったり、

手間がはぶけます(笑)。答えを丸写ししてしまうようであれば、買わない方が

良いかもしれません。結構高いんですよね(;^ω^)。

 

 

 

 

テスト勉強方

 

その1、教科書は、テスト範囲を3回、声に出して読む。

 

どんなことを勉強したのかを、ざっくりと振り返る(思い出す)ために読みます。

声に出すことによって、耳からの情報も加わって理解につながります。

 

 

その2、学校のワークを復習する。

 

わざわざ、本屋さんで別のワークを購入する必要はないと思います。

うちの場合は特に、いっぱいいっぱいになってしまうので、学校のワークで十分。

90点~100点を望むかたは、是非、複数購入されても良いと思います!

 

まずは、一度、テスト形式でなんにも見ずに解いてみる。

そうすると、現在の実力がわかります。(悲しいですが現実です)

出来なかったところを、教科書やノートで再確認して勉強します。

間違ったところは、必ずわかるように目印を書く

1ページやったら答え合わせ、見直し。このルールで行って下さい。

丸付けを後回しにすると、どうやったか忘れてしまっています。

 

次に、2回目。同じようにもう一度、最初から解いてみる。

1回目より必ず〇が多くなっているはずです!!

そこでも間違えてしまったところは、印を書き、先生や、わかっている人に聞く。

 

最後に、3回目!!もう一度全部解く。

すらすらと解けるようになってきているかもしれません!!(o^―^o)

 

暗記ものは、テスト1週間前くらいから、覚えていく。

 

ステップアップ問題や、難しい問題は解かない(笑)

 

我が家では、この方法で、テストに臨みます!

もうすでに時間が足りなく、3回目に到達できない教科もありそうです。

けれど、一生懸命?頑張っています。

ゲーム、漫画には負けてしまっていますがね・・・(#^ω^)。

 

結果は、そのうち発表したいと思います。きっと!

テスト・勉強だけが全てではないですが、本人が頑張ると言ううちは、応援しようと

思います。

 

 

 

今日の言葉。

 

 

心が変われば態度が変わる。

 

態度が変われば行動が変わる。

 

行動が変われば習慣が変わる。

 

習慣が変われば人格が変わる。

 

人格が変われば運命が変わる。

 

運命が変われば人生が変わる。

 

 

人はそんなに簡単には変われないかもしれませんが、少しづつ意識を変えることは、

出来ると思います。

少しづつ、少しづつ、昨日より今日、今日より明日、と成長できたらと思います。 

誰にも言えなかったこと!思い出して『そうだったんだ~』と納得したこと。

今週のお題「怖い話」

 

怖い話?ではないかもしれませんが、私は小さいころ本当に野生児?で、

自然がいっぱいの環境で育ったこともあり、当時はなんにも不思議に思わず生活して

いました。

 

数年前に、ある番組で『小さいおじさん』や『妖精』『こびと』は本当にいる!

と言うのが流行ったのを覚えていますか?

 

その番組をみて思い出したことがあります。

 

私がまだ小さいころ、小学1年生頃の話です。

朝起きると、私の腕の毛が、自分の腕の毛と一緒に『光る赤色と緑色の糸?』で

キレイに上手に編み込まれた状態になっているんです。

ホントに、とても上手に均一で( *´艸`)。

しかも、一度ではなく何度も。。。

 

その時の私は、まったく不思議にも思わず『あ~、またなってる。』と

腕をガリガリ、毛をちぎっていました。

 

それも、いつの間にか無くなり、すっかり忘れていました。

そしてテレビで同じ話をされていて(確か、江原啓之さんが言われていたような?)

妖精がいて、いたずらをしている。悪いものではないですよ。とのことでした。

 

今思うと、すごく不思議ですよね。どうやって編み込んだのか?

まるでガリバー状態?(笑)。

その頃の私は、きっと心がキレイだったんだなぁ~(≧▽≦)。

会ってみたかったなぁ。

 

あとは、旦那の実家に数年前に泊まったとき、夜中に眩しくて目が覚めたら、

ピカピカに光輝いていて、人っぽい形なんだけど、顔が見えなくて、ボワーン

としている物体が、私の寝ている横に佇んでいたことがあります。

あれは、誰だったんだろう?とたまに思う時があります。

私に何か伝えたかったのかなぁ?

 

一番怖いのは、生身の人間だと思います。ハイ!

 

 

今日の言葉

 

素直な心でありたい。

友人にお金の打診をされたら・・・貸してあげる? 断る?

こんばんは!

 

今日は、なんだか、とっても心が乱れた一日でした。

 

4日ぶりの職場、先輩さんがめちゃくちゃ不機嫌(>_<)。

 

『私、何かやったっけなぁ~』と思い、上司に相談。

 

答えは、『思い当たる節はないのか?』と言われ・・・。

 

そういえば、4日前、仕事の段取りをやり忘れたことを思い出しました。

 

まさか、4日も前の?嘘でしょう?ほんと?マジで?

 

マジです!マジ マジ マジっ!!

一日中、不機嫌で、(福祉系の職場。利用者さんソワソワ、不穏になるからやめて!)

 

そして、仕事終わり。

『ちょっといいかい?』攻撃!!(はい!出ました。帰り遅いパターンのやつ!!)

説教&嫌味&自慢&世間話。1時間36分 まじですから(;^ω^)

 

ほんと、疲れた。

 

そして、ここからが本題。

 

少し前の話から経緯を話させていただきますね( *´艸`)。

 

彼女は、子供のお友達のお母さんなんですが、結構ママ友がたくさんいる感じの方で、

どちらかというと、派手なイメージの社交的な方です。

 

私は、フルタイムで仕事もしていて学校へもなかなか行けず、転勤族で途中からの

転校組なので、ママ友を作るチャンスもありませんでした。

 

子供同士仲良くなるようになって、子供を介して連絡先を交換するようになりました。

外見は派手で物事をはっきり言うタイプですが、とてもやさしくて、気遣いのできる

方でした。

 

離婚をされていたのは聞いていたのですが、しばらくして、電話が来ました。

困っているので、お金を貸してほしいという内容でした。

それほど、親しくもなく、浅いお付き合いだったので、連絡をもらった時は

とても驚きました。そして、それほど親しくもない私を頼って来るということは

よほど困っていらっしゃると思いましたので、用立てることに。

もちろん、二人だけの間のやりとりで、他言をする気持ちも全くありませんし、

あげる気持ちでお貸しすることにしたので、催促もしませんでした。

連絡が来たら対応する感じで、やり取りをしておりました。

貸しては返すを何度か繰り返し、先日ようやく仕事もし始め、今回のコロナ

ウィルスの給付金もあったおかげで少し楽になったと言って、お金を返して下さい

ました。

 

そして、今日、仕事中に連絡がありました。

仕事中は、私用電話には出られないので、そのままにしていたのですが、

何度か連絡が入っていて。けれど、最初に書いた通り、今日はヤツとの話し合い

ありましたので、直ぐに返信ができませんでした。

 

ようやくラインで要件を確認しました。

今日の私は、午前中からの仕事の人間関係でやられ失意のどん底だったので

誰とも会いたくない気持ちもあり、お断りのメールをしてしまいました。

 

そのあと、友人からメールで謝りの連絡が届きました。

 

とても、複雑です・・・。

一度は、戻って来なくてもいいと思うくらいの気持ちで貸してあげたのに、

無慈悲だったかも。。。それなら最初から手助けなんかするな!と叱られそうで

モヤモヤが晴れません。

 

皆さんなら、どうしますか?

お断りを決断してしまったので、ほかの方の意見を聞いてどうするの?

と自分でも思いますが、どうしても、今日はなんだか心が落ち着かなくて。

 

 

 

今日の言葉。

 

明日は、きっと、いい日になる。

強く生きるとは

負けないことではなく

どんな困難に

ぶつかったとしても

立ち上がること

 

がんばれ、がんばれ、がんばれ!

 

そして、1時間36分も私のために時間を取って下さった先輩。

感謝します。ありがとうございました!!

そんなにいないよね。ありがたいね!!

ヤツって言ってごめんね(;^ω^)。

 

 

『ついに始まる!!マイナポイント申請』のために、マイナンバーカード申請してみた。

皆さん、こんにちは。

 

最近、よく耳にしたり、スマホやパソコンのお知らせ広告のところに、

やたらと

 マイナポイント  の文字、見かけませんか?

 

 マイナポイント って何?

 

マイナポイントとは、期間中(令和2年9月から令和3年3月)にキャッシュレス

(カードやお財布決済など)で2万円のチャージまたは、お買いものをすると、

1人あたり上限5,000円分のポイントらえて、お買い物などに使える

ポイントのことです。

 

ちなみに1人あたりなので、我が家の場合だと4人家族なので

4人×2万円→8万円をキャッシュレス決済で使う

4人×5,000円→2万円がポイントとしてつかえる。ことになります。

(ただし、上限があることや、マイナポイントを申し込んだところのキャッシュレス

決済事業所を通じてポイントが還元されるので注意が必要です。

一つのカードで8万円使っても5,000円しか還付されない。ということ。)

 

うちは4種類の決済方法でないと2万円がもらえない。ということになるので、

1つのカードでお買い物している我が家は、どこのカードを追加で作るか模索中)

 

けど、

2万円をつかって5,000円もらえるってすごくないですか!!

やらなきゃ損ですよね!!(≧▽≦)

 

 

では、どのようにすればもらえるのか・・・というと

 

1、まずは、マイナンバーカードまたは、通知カードがあるか確認。 

  なければ、カードを作ります。

  各区市町村より発行されている『通知カード』はありますか?

  通知カードも紛失してしまったという方は、現在住んでいる

  市区町村窓口へ連絡をして、交付申請書を再発行してもらいましょう。 

  再発行にも時間がかかりますので、なるべくお早めに行動されて下さい。

 

  通知カードがある方は、スマホ、パソコン、まちなかの証明用写真機または

  郵便で申請ができます。

 

  私の場合、通知カードはあるのですが、引っ越しをして、住所が違うので

  電話で確認をしました。

  すでに通知カードによる申請は今年5月で終了しているとのこと。

  引っ越し時に住所変更を済ませている方は、そのまま申請ができる。

  通知カードに記載の23桁の番号は生涯番号なんですって。

  確認をして安心したところで、私はスマホで申請開始!!

  写真を貼り付けないといけないので、カメラ媒体が整ってるほうが

  面倒くさくないですよ。

  

  あっという間に、申請完了しました。すごく簡単です。

 

  交付通知書(はがき)が自宅に到着するまで待ちます。

  

  私がいうのもなんですが(笑)、

  今、とても混んでるらしく1か月くらいかかるらしいので、お早めに・・・。

  

  はがきが届いたら、必要なものを持って、期日(はがきに記載)までに本人が

  交付場所へ行く。 

 

  すると、交付窓口で本人と確認をされたのち、暗証番号をその場で設定して

  カードがもらえるようです。

  

  暗証番号も、事前に考えておきましょう。

  この暗証番号は、マイナポイント申請時にも必要なので忘れないように。

  

  子供たちの分など、本人がいかずに代理で受理する場合は、保険証や、

  学生証明書等が複数必要になるようなので、しっかり確認をして

  忘れ物がないように(;^ω^)。書類を忘れて取りには戻りたくないもんね!

 

 

2、マイナポイントの予約・申請をしよう。

  

  では、いよいよ予約・申請です。

  ただで5000円がもらえる仕組みではないので、ご注意を。

  

  申し込みは今月7月からできます。

  実施期間は9月から来年3月までです。

  ポイントの還元は、選択した決済サービスより9月から順次受けられます。

 

  必要なものは、マイナンバーカードと4桁の暗証番号です。

  暗証番号は3回連続して間違った場合ロックがかかるので注意してください。

  解除するには、市区町村窓口で再設定をしないといけません。

 

  ご自身で決めた決済サービスに申請をするのですが、

  事前に専用のアプリ・ソフトのダウンロードが必要なので、

  対応できるスマホ、パソコン(ICリーダー有)にてアプリをダウンロード。

  できない場合は、市区町村窓口やコンビニなど、申請端末が設置してある

  場所を確認して申請して下さい。

  楽天ペイと楽天カードは決済サービスアプリからの申請しかできないので注意!

  

  

  一度申請した決済サービスは変更できません。

 

  申請したサービスがご自身にとって利用しやすいのか、2万円をチャージ

  したのに、あんまり利用しないものだと得してるんだか?わかりませんよね。

  

   また、子供の分はどうなの?子供の名前じゃないと申請できないの?

  という疑問がありましたが、

  未成年の場合は、親名義のキャッシュレス決済サービスを利用しても大丈夫

  ですが、同じキャッシュレス決済サービスに複数のマイナポイントを合算する

  ことはできませんので、ほかの決済サービスを利用しないといけません

 

 

9月からの使用で還元されるわけですが、マイナンバーカードを作る、所持する

ことで、公的書類の申請手続きや発行が便利になったり、保険証として使用できる

ようになったり便利な面もありますが、使用するにあたり十分に注意しないと

個人情報や、セキュリティーの関する不安、国や自治体が必要な情報以上に知りえて

しまう可能性もあります。

情報の管理や、紛失等、十分に保管・維持するようにしましょう。

 

 

今日の言葉。

 

『最初からそうなると思ってました。』って

あとから言う人、苦手です。